Kurogane No Michi ロゴ

C11形蒸気機関車

国鉄C11形蒸気機関車
C11325 平成10年(1998年)11月 真岡鉄道茂木駅

C10形の改良増備形として昭和7年(1932年)から昭和22年(1947年)まで、汽車製造、日立、日本車輌、川崎で381輌製造されました。この機関車が設計されたころから溶接による製造が可能になり、重量も軽くなりC10形よりすっきりした車体となり使用できる線区が広がりました。その他国鉄だけでなく、私鉄でも同形式の機関車が使用されました。日本全国で昭和50年(1975年)まで使用されました。現在大井川鉄道で2輌、東武鉄道で3輌、JR北海道で1輌動態保存されているほか47輌が静態保存されています。

C11形 諸元

軸配置 2-6-4 動輪直径(mm) 1,520
機関車運転重量(t) 65.85 軸重最大(t) 12.91
炭水車運転整備重量(t) N/A 缶圧力(kg/cm²) 15.00
全伝熱面積(m²) 104.0 シリンダ直径×行程(mm) 450×610
火格子面積(m²) 1.60 全長(mm) 12,650
ボイラー水容量(m³) 3.8 全高(mm) 3,900
水タンク容量(m³) 6.8 機関車長(mm) N/A
燃料搭載量(t) 3.0 炭水車長(mm) N/A
動輪上重量(t) 36.69 缶中心線高(mm) 2,465